よくある質問

内視鏡検査に関するご質問

内視鏡検査の費用はいくらくらいですか?

一般的に目安となる金額としては以下の通りになります。

胃カメラ検査の費用

  1割負担 3割負担
胃カメラ検査 約2,000円 約6,000円
胃カメラ+病理検査 約3,000円 約9,000円
胃アニサキス除去
(内視鏡的異物除去術)
約5,000円 約15,000円

大腸カメラ検査の費用

  1割負担 3割負担
大腸カメラ検査 約2,500円 約7,500円
大腸カメラ+病理検査 約3,000円 約10,000円
大腸ポリープ切除術 約8,000円 約20,000~30,000円

内視鏡検査でかかる時間はどのくらいですか?

一般的には胃カメラ検査で5~10分、大腸カメラ検査では15~20分程度かかります。胃カメラ検査は検査開始から30分程度で終了します。大腸カメラ検査では開始から1時間程度で終了します。
双方とも止血などの処置があった場合はもう少し時間がかかり、大腸カメラ検査でのポリープ切除などがあれば、さらに少し時間がかかります。
また、鎮静剤を使用した検査では、検査が終了してもしっかりとお目覚めになるまで、30分~1時間程度かかることもあります。
大腸カメラ検査の下剤を院内で服用していただくケースでは、遅くとも検査開始の4時間前までのご来院が必要になります。

内視鏡検査はどんな事前準備が必要ですか?

胃カメラか大腸カメラかによって検査前の制限事項が異なってきます。前日の食事制限や当日の朝の絶食はだいたい同じですが、大腸カメラ検査では当日検査前に下剤をつかって腸内をきれいにしておく必要があります。詳しくは事前の診察の際に、説明いたします。
なお、普段飲んでいる薬などで、検査や検査中の処置によって休薬をしていただく必要がでてくることもあります。必ず事前にいつも飲んでいる薬を医師にお伝えください。

検査後、車を運転して帰宅したいのですが可能ですか?

鎮静剤を使用しない胃カメラ・大腸カメラ検査の場合は、ご自分で運転してご帰宅いただくことも可能ですが、当院では、患者様に負担のない検査を行うため、基本的には鎮静剤を使う検査を行っています。その場合、ご自身での自動車、バイク、自転車などの運転はお控えいただいております。ご家族の方に送迎していただくか、公共交通機関でのご来院、ご帰宅をお願いします。

内視鏡検査を受けたことで病気に感染したり、事故が起きたりといったことはありますか?

内視鏡装置は、日本消化器内視鏡学会で厳密に清掃・消毒のための規格が定められており、当院でもそれを厳守して、患者様一人ごとに、装置の清掃・消毒を徹底しております。また鉗子などの使い捨て可能な部品はすべて患者様ごとにディスポーザブルなものを使用しております。そのため、内視鏡検査による感染についてはご心配いただく必要はありません。

内視鏡検査は土日にも受けられますか?

当院では、平日なかなか時間が取れない方にも内視鏡検査を受けていただけるよう、土日も胃、大腸の内視鏡検査を行っています。大腸カメラ検査では、ポリープが発見されたらその場でポリープ切除を行うことが可能です。

内視鏡検査は予約が必要ですか?

胃カメラ検査の場合、アニサキス症や潰瘍による出血など、緊急の処置が必要なケース以外でも、検査枠に空きがあれば、当日検査の受付も可能です。ただし、食事をとられたタイミングによっては検査のみではお受けできない場合もあります。
大腸カメラ検査の場合、事前の診察にて食事制限、当日の下剤使用の説明があるので、必ず事前診察の予約をしていただいております。

静脈麻酔を使った検査は可能ですか?

当院の内視鏡検査は、胃・大腸ともに鎮静剤を使用することを原則にしております。うとうとと眠っているような状態で検査を受けていただけますので、ご安心ください。

検査の結果はいつわかりますか?

内視鏡検査のみの結果については、当日検査終了後に医師からお伝えしております。ポリープの切除や、疑わしい組織の病理検査を行った場合には、検査結果がでるまで2週間程度かかりますので、後日ご来院いただいたうえ、病理検査の結果をお伝えしております。

胃カメラ検査に関するご質問

麻酔などを使った楽に受けられる検査は可能ですか?

当院では、胃カメラ検査に際して、鎮静剤を使ってうとうとと眠ったような状態で検査を受けていただけます。また、経鼻と経口をお選びいただくことができるので、嘔吐反射に不安な方でも最小限の苦痛に抑えた検査が可能です。

ピロリ菌検査はできますか?

胃カメラ検査で、ピロリ菌感染の有無を予想し同日に保険診療で検査を行うことが可能です。
その場合、血液検査や呼気試験などによるピロリ菌検査を推奨しています。
ピロリ菌の陽性が確認された場合、その後の治療も保険適用で受けられます。

大腸カメラ検査に関するご質問

大腸カメラ検査の前に行う前処置は、具体的にどんな内容ですか?

検査前日の夕食後、処方した下剤をコップ1杯の水で服用します。当日朝は通常、午前7時頃から腸管洗浄剤の服用を開始します。下剤は2ℓの量を、およそ2時間かけて服用します。便が透明で排便が落ち着いてきたら、ご予約の時間にご来院ください。
下剤の服用に不安がある方は、当日検査の4時間前にご来院いただき、院内で下剤を服用する方法や、下剤を飲まない大腸カメラなどご希望に合わせて選択が可能です。

下剤を飲まない大腸カメラはこちら

大腸カメラ検査では痛みはありませんか?

当院では、苦痛が伴う大腸カメラ検査のご負担を少しでも低減するよう、鎮静剤を使用した大腸カメラ検査を行っております。検査中に腸のひだやしわの陰が死角となって見落とさないようにするために、腸を膨らませる送気についても空気より吸収の早い炭酸ガスを使用しています。

大腸ポリープを切除する際には痛みますか?

一般的にポリープは腸管の粘膜層にできます。粘膜層には痛覚神経がありませんので、切除しても痛みを伴うことはありません。ただし、万一ポリープが粘膜層より深部まで達している場合は、痛覚神経を刺激して痛みを感じることもあります。内視鏡で切除する際はそのことも考慮に入れて当日切除か後日の入院切除かなどを判断しています。
また、当院では鎮静剤を用いた検査・処置を行っておりますので、万一の場合も痛みを感じることはありません。

検査前の食事はどのようにしたらよいですか?

前日は消化しにくい食材は避けたお食事をお召し上がりください。消化しにくい食品の例としては、肉類、魚介類、野菜類、豆類、キノコ類、海藻類、胡麻やナッツなどの穀類、こんにゃくなどの他、香辛料なども避けてください。
お食事として適切なものは、白粥、素うどん、豆腐などで、遅くとも21時までには夕食を済ませるようにしてください。

keyboard_arrow_up